ストーリーのあるインテリアで暮らしを豊かに

185万円!【全自動衣類折りたたみ機】ランドロイドがすごい!

 







この記事を書いている人 - WRITER -
元ハウスメーカーのインテリアコーディネーター。 IKEAなどコストパフォーマンスのよいインテリアを使って高見えするコーディネートをするのが得意。 妥協して中途半端なものを手に入れるのが嫌い→→お客様が入荷待ちされている商品の在庫チェックするのが日課です。
詳しいプロフィールはこちら

残念ながら、ランドロイドの開発が中止されました。

全自動洗濯物たたみ機「ランドロイド」の開発で注目を集めたセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズは2019年4月23日、東京地裁に破産手続き開始の申し立てを行いました

夢の衣類折り畳みロボ「laundroid」開発会社が倒産、負債総額は22億5000万円

 

みなさん、お洗濯って好きですか?

お洗濯といっても、実は細かく工程が分かれていますよね。

  1. 洗う
  2. 干す
  3. 乾かす
  4. 取り入れる
  5. たたむ
  6. 分ける
  7. 戻す

私は「分ける」まではスイスイ〜ですが、その先の「戻す」が面倒になって、しばらくソファに置いたままになっていることが…汗

どうも人によって得意な工程と、苦手な工程がありそうですよね。

「たたむ」「分ける」が苦手な方は、ぜひ読み進めてください!

 

全自動衣類折りたたみ機 ランドロイド

ランドロイド」という名前を耳にしたことってありますか?

「ランドロイド」とは、全自動衣類折りたたみ機です。

ふ〜ん。洗濯物をたたむだけか…と思いました?

実は、世界初なんですって!

構想から12年を掛け、ようやく2018年に発売されることになったそうで、今注目を集める熱い商品です。

そんな「ランドロイド」について、11月13日の*LivePicksに社長自ら出演され、興味深いお話をされているのを拝見したので、シェアしたいと思います。

*LivePicksとはNewsPicksとホウドウキョクが連携し、最先端のテクノロジーや経済の深層をコメンテーターと共に紹介してくれるライブ配信番組です。(ホウドウキョクは2019年3月31日で更新終了)

 

ランドロイドの開発にいたるまで

世界中の注目を集める、「ランドロイド」。

乾いた洗濯物を20~30枚ほどただ入れるだけで、たたんで、家族ごとに仕分けしてくれます。(家族仕分けモード)

セブン・ドリーマーズ・ラボラトリーズ社長の阪根さんのお話によると、ランドロイドの開発のきっかけは奥様だったそう。

社長は日本発のイノベーションを起こしたいと考え、いろいろテーマを探っていたそうですが、思いつくアイデアは既に誰かが手がけていることがほとんど

その理由を、理系の開発分野は男性ばかりだから、どうしても考えがバッティングすると。

2年くらいテーマが見つからず、ここは女性の意見を!と奥様に尋ねたところ、洗濯物をたたんで欲しいとのアイデアが出たそう。

そして、「自動洗濯たたみ機」というアイデアは、世界中でまだ誰も着手していないことがわかり、開発を始めるに至ったそうです。

 

どんなものなのか?

2018年に発売予定のランドロイド。

乾いた衣類をたたんで仕分けてくれるのはわかりましたが、できないこともあるのでしょうか?

ランドロイドにもできないことが3つありました。

  1. 裏返すこと
  2. ボタン留め
  3. 靴下のペアリング
まず、裏返しの機能はないので、裏返しで投入すると、裏返しのままたたむ(!!)そうです。

旦那さんや息子さんには、表に返す教育をしてくださいとのことでした(笑)

次に、ワイシャツなどのボタンを留めることができない=たためないので、どうしてもシャツ類をたたんで欲しければ、投入する前に3、4つボタンを留めてから入れると良いそうです。

最後に、靴下のペアリング
これができないのはとっても残念ですが、技術的にまだ難しいそうです。

例えば同じ黒でもテクスチャーが違っていたり、本当はペアなのに片方縮んでいる場合もあり、正解率がなかなか上がらない…

でもこの先、ちゃんとペアリングができるよう、鋭意開発中だそうです。

「ランドロイド」自体がWifi環境で使用し、アップデートやディープラーニングしていくものなので、今はできなくても、いずれできるようになるでしょうね。

 

マーケットリサーチで思わぬ回答

おもしろかったのが、「ランドロイド」がどれくらいの時間でたたんでくれるのか?というところ。

人が洗濯物を1枚たたむのは、数十秒。

対して「ランドロイド」は1枚10分以上かかるそうです!

ということは、20〜30枚だと・・・4〜6時間!

これでは需要がないかなと、マーケットリサーチをしたところ、

『早くたためる方がいいが、たたんで仕分けまできちっとできるなら時間がかかってもOK』という回答がほとんどだったそう。

ということで、夜寝ている間や朝からお昼までの時間など、他のことと平行しながら使用するイメージで習慣化の提案をされていました。

 

Live配信ならではの鋭い質問

ここで、視聴者の方からの質問に答えるコーナーに。

Q:介護施設への導入は?

A:基本はBtoCだが、介護現場に導入することで、本当にやるべき仕事に集中してもらえると思い、検討している。

Q :アパレル向け・集合住宅向けは?

A:介護施設と同様の考え方。

Q:たたむ作業の失敗率は?

A :綿のTシャツ、ズボン、タオルなどはかなり精度が高いが、苦手な物もある
例えば、某社のつるっとした下着など(ユニクロですね 笑)。

Q:洗濯乾燥機と一体化する予定は?

A:既にPanasonicと提携したので、今後に期待。また、大和ハウスとも提携し、ホームビルトイン型の開発も進める(新築時に壁に埋め込ませ、各部屋まで自動搬送させる構想)。

Q:将来的な価格は?

A:初期は世界初ということもあり、高級路線だが、一般に普及できるレベルまでさげていきたい。洗濯乾燥機一体型で30万円、たたみ専用型で20万円程度。

Q:すごく大きいけれど・・

A:今の基準は、高さ:2Lの長ズボン、幅:バスタオル、奥行き:カメラの視野だが、食器洗い機と同じように、大きなものはたためない小型化したものというのも考えている。

Q:いつぐらいに普及する?

A :食器洗い機のように、世界中に普及するのが2025年と想定している。

Q:音はうるさくない?

A:静音設計で35db以下。水を使わず、コンセントにつなぐのみなので、寝室でも十分使える

 

社長が関西人ということもあり、話がとてもテンポよく、時折笑いを混ぜながら答えていらして、とても感じが良い方だな〜という印象を受けました。

なにより、ランドロイドへの熱い想いがバシバシ伝わってきて、ビジョンも明確で、応援したい気持ちでいっぱいに。

こんな短時間で人を惹きつけるなんて…
これも才能ですね!

 

12年開発の最大の壁

ここで、12年も諦めずに開発を続けられたことに対する話題になりました。

この12年間の最大の壁は・・

『反対意見』だったそうです。なるほど。

なかなか結果が出ない上、投資額も相当…ということで思いっきり反対されたそうですが、それでも諦めなかったところがすごいですね。

あとでまたお話に出てきますが、『諦めたら失敗』だそう。確かに!

絶対できる!と信じる、そんな力も大事なんだと思い知らされました。

そして、ここでセブン・ドリーマーズ・ラボラトリーの3つのルールが紹介されます。

3つのルール

  1. 世の中にないモノ
  2. 人々の生活を豊かにするモノ
  3. 技術的ハードルが高いモノ

ここを目指し、開発できれば、ライバルが全くいない状況になれる!とのこと。

完全なブルーオーシャンって…イノベーションだからこそですね。

そして、「日本のイノベーションを世界へ」と掲げられていました。

イノベーションを生む秘訣は

  1. テーマを選べ →テーマで100%決まる。まずはニーズありき。本当に誰もやっていないか?
  2. 反対意見を押し切れ
  3. 諦めたら失敗になる

めっちゃかっこいい!

あいにく文系の頭脳しか持ち合わせていない私からしたら、まぶしい!!かっこいい!!

とてもよい刺激をもらえるお話&番組でした〜!

ランドロイド、洗濯乾燥一体型が30万円になったら買うぞ(笑)

そのうち「陸王」みたいにTVドラマ化されそうですね!

 

 

この記事を書いている人 - WRITER -
元ハウスメーカーのインテリアコーディネーター。 IKEAなどコストパフォーマンスのよいインテリアを使って高見えするコーディネートをするのが得意。 妥協して中途半端なものを手に入れるのが嫌い→→お客様が入荷待ちされている商品の在庫チェックするのが日課です。
詳しいプロフィールはこちら

- Comments -

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

Copyright© STORY+DESIGN , 2024 All Rights Reserved.